製品に関して

  • Q エディションの違いは何ですか?
    A

    エディションの違いは、出力可能なファイル形式の違いです。
    iTutorでは画像、動画、ドキュメント、HTML5形式での出力が可能です。

    【出力可能なファイル形式】
    ・イメージ(PNG、JPEG)
    ・ビデオ(AVI、MP4、WMV、WebM、MKV)
    ・HTMLスライドショー
    ・Microsoft Word
    ・Microsoft Excel
    ・Microsoft PowerPoint
    ・Adobe PDF
    ・HTML5
    ※すべてSCORM(1.2, 2004)対応パッケージとして出力可能です。

    各エディション別の出力対応一覧表はこちら

  • Q iTutorで作ったコンテンツをタブレットやスマートフォンで閲覧することはできますか?
    A

    それぞれのファイル形式に対応した端末、アプリがあれば表示可能です。

ライセンスに関して

  • Q iTutorで制作したコンテンツを閲覧する場合に、ライセンスは必要ですか?
    A

    各種フォーマットに出力したコンテンツを閲覧する場合、ライセンスは不要です。
    iTutorの操作を行う際にライセンスが必要です。

操作方法に関して

  • Q iTutorの操作は難しくないですか?
    A

    とても簡単です。
    簡単3ステップで目的のコンテンツを作成することができます。高度なスキルなどは必要とせず、1日程度で操作方法を習得することもできます。

  • Q iTutorはどのようなシーンで活用できますか?
    A

    新たな社内システムを導入した時などの操作方法を説明するためのコンテンツの作成や自社製品のデモンストレーション、ヘルプデスクでのお問い合わせ対応やインタラクティブな社員教育コンテンツの作成など、様々なシーンにおいて活用していただけます。

  • Q 音声を付けることはできますか?
    A

    はい。取り込まれたスライドごとに音声を録音したり、外部の音声ファイルを挿入することもできます。
    また、日本語音声合成をご利用いただければ、テキストから音声を作ることもできます。

  • Q 「動画ファイルの取込」機能がありますが、取込可能な拡張子を教えて下さい。
    A

    「注釈」メニューの「ビデオ」より、以下の拡張子の動画の取込が可能です。
    【取込可能拡張子】
    .mp4 .mkv .wmv .flv .avi .webm .mov

  • Q キャプチャした画像に編集を加えることはできますか?
    A

    可能です。
    iTutorには様々な編集機能を搭載していますので、キャプチャした画像に吹き出しを付けたり、テキストキャプションを加えたり、スポットライトで一部分を強調したりなど様々な効果を付け加えることができます。また、スライドが変移するタイミングや効果が表れるタイミングなども自由に設定できます。

  • Q ノーマルキャプチャとフルモーション/動画キャプチャの違いはなんですか?
    A

    ノーマルキャプチャ

    操作画面を操作ごと(マウスクリックやキーボード入力時)に、一枚一枚スライドとして記録をしていくようなモードです。
    キャプチャには自動で吹き出し(注釈)が挿入されるので、説明文を手作業で加える必要がありません。

    ◎キャプチャ実行時のほとんどはこのモードでOK。汎用性が高い。

    フルモーション/動画キャプチャ

    ビデオカメラで操作を記録するようなモードです。
    マウスの軌道や音声、スクロール、ドラッグ&ドロップの動きも記録が可能です。

    ◎動きそのものを伝えたい場合はこちらが便利。

  • Q 動画やPowerPointのスライドを取り込むことはできますか?
    A

    はい、可能です。
    iTutorでは、スマートフォンやカメラで撮影した動画、作成済みのPowerPointのスライドなど既存のコンテンツを取り込むことができます。様々なコンテンツをiTutorで組み合わせることにより、更に効果的なコンテンツを完成させることができます。

サポートに関して

  • Q 保守サポート契約は必須ですか?
    A

    iTutorのご購入時に必須でお申込みいただくことになっています。ただし、購入から1年間は本体のサービスに含まれておりますので、保守サポート契約に関するお申込書をお送りいただければ手続きは完了です。保守サポートには、メール・FAXでのお問い合わせ対応が含まれています。

  • Q 保守サポートの利用方法を教えて下さい。
    A

    下記にご連絡ください。
    ・メール:support@blue-port.co.jp
    ・FAX:050-3156-7309
    対応時間: 平日 10:00~17:00 (土日、祝祭日、夏季、年末年始特定休業日を除く)
    ※ お問い合わせは24時間受け付けておりますが、返信などの対応時間は原則として上記時間内となります。
    なお、お問い合わせの数、内容などによってはご返答までにお時間をいただく場合があります。
    お問い合わせは、メールまたはFAXによる受付・対応とさせていただきます。電話でのサポートは行っておりません。

  • Q Webセミナーはどのようなものですか?
    A

    Web会議システムを利用しておこなう30分ほどのセミナーです。Webに接続可能なご自分のPCで視聴が可能です。
    ベーシックセミナー(基礎編)とレベルアップセミナー(応用編)を交互に実施しています。保守サポートをご継続のお客様が対象で、無償でご覧いただくことができます。開催日程や内容は保守サポート窓口担当者様にメールでご連絡差し上げています。