さまざまな業種で活躍する
外国人従業員向けマニュアルもすぐに作成!

自動翻訳機能(オプション)

多言語マニュアルで外国人従業員との
コミュニケーションを向上

厚生労働省の発表によると、2023年10月末時点の外国人労働者数は前年比12.4%増の2,048,675人と、届出が義務化されて以降過去最高を更新しました。外国人労働者が増加するなかで、言葉や文化の違いにより人材育成に課題を抱える企業も多くなっております。
コミュニケーションミスや品質の標準化を図るためにマニュアルやSOP(標準作業手順書)は欠かせない存在ですが、様々な国の言語にあわせて作成をするのは大変です。

iTutorの自動翻訳機能を活用すれば、変換したいデータをボタン一つで自動で翻訳できます。時間をかけず複数の言語でのマニュアルが簡単に作成可能です。

自動翻訳のポイント

  • ワンクリックで全文自動翻訳

    ・クリックするだけで資料のすべてを自動翻訳可能

    ・日本語→英語、英語→日本語のように双方向で全文自動で翻訳

  • 27ヵ国語に対応

    ・英語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語含む27ヵ国語に対応

    ・日本国内の外国人労働者が母国語とする言語の9割をカバー

  • iTutorで作成した動画も翻訳可能

    ・ドキュメントだけでなく、動画内のテロップや字幕も翻訳可能

    ・iTutorでPC操作をキャプチャして作成した動画も、撮影した動画をインポートして編集して作成した動画も翻訳可能

自動翻訳の活用事例

  • 社内でのマニュアル翻訳

    ・近年増加している外国人労働者への業務マニュアル作成に活用可能

    ・文章を区切らずに、どんな量のマニュアルでもワンクリックで翻訳することが可能

  • 海外進出時の作業マニュアル翻訳

    ・複数海外拠点がある企業様の統一した業務マニュアル作成に活用可能

    ・現地法人がそれぞれ1からマニュアルを作る必要がなく、日本の本部でマニュアルを作成し、それを各国の言語に自動翻訳が可能

  • 動画のテロップ翻訳作成

    ・製造業や接客業などの日本語でも相手に伝えることが難しい業務も、動画の動きに加えて母国語で業務を理解することができるので、教育効率が向上

    ・動画の翻訳もワンクリックで完了

  • 既存マニュアルの翻訳にも

    ・作成済みのマニュアルを無駄にすることなく、既存のマニュアルデータをiTutorにインポートし、それを翻訳することが可能

    ・iTutorはPowerPointのインポートが可能です